忍者ブログ

このサイトでは、エコ・リサイクルについての情報などを紹介しております。

スポンサードリンク


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


エコとは

エコとは

エコとは、エコ=エコロジー(ECOLOGY)生態学と言う意味で、地球上の生物や環境との関係を指します。
一方、エコノミー(ECONOMY)は、経済と言う意味です。
近年、よく耳にするエコという言葉は、環境保全と経済安定の両立を実現して、安全で豊かな生活を世界中の人々がおくる事ができるようにという思いを込めて使われているのではないでしょうか。
▼環境保全
先進国での大量生産、大量消費にまつわるCO2排出で空気が汚染されることにより、オゾン層が破壊される。
オゾン層の破壊により地球温暖化問題へと発展し、世界中で異常気象が起きている。
そこで、CO2排出規制や再生可能エネルギーなど、様々な環境保全策が考えられており、身近なところでは、「エコバック」を利用することにより、買い物袋の焼却量を減らし、CO2を削減しようという活動が盛ん。
▼経済安定
一部の先進国の経済安定のために、途上国の森林や土壌、環境が危機に陥っている。
広大な森林を焼き、作物を大量に作ったために広がり続けてしまった砂漠地帯も、温暖化の原因となっている。
公正な価格での取引で、無理のない生産をして、途上国の方々の生活も守り、環境も守る「フェアトレード」もエコ活動のひとつ。

ソーラーパネルや風力発電なども、環境と経済効果(安定)に欠かせないエコ資源です。
地球に生息するのは人間だけではなく、多種多様な生物が緻密なバランスで成り立っています。
人間のエゴで環境を破壊し続けると、周りの生物はもちろん、結果的には、人間達も生きていけなくなってしまうでしょう。

PR

スポンサードリンク


家庭で出来るco2削減

家庭で出来るco2削減

家庭で出来るco2削減を行うためには、まず意識改革が必要なのではないでしょうか。
こんなことをいうと構えてしまうかもしれませんが、難しく考えることはありません。

例えば

お茶やコーヒーが飲みたいときにお湯を沸かしますが、これをポットで保温しておいたお湯を使った場合、CO2削減の観点から見るとマイナスポイントです。
ポットのお湯を使う生活に慣れてしまった人も多いと思いますが、エコライフの基本はその都度お湯を沸かしたほうが省エネであり、温暖化防止に役立ちます。
次に冷蔵庫ですが、家庭で使用する電気製品で一番電気の使用量が多いといわれていますので、少し気を使ってあげると、その効果は大きなものになります。
お風呂に入るとシャワーを使うという人もいるでしょう。
シャワーは出しっぱなしで使わないと不便なものですが、毎日のことですから一日の使用時間を1分でも短くすると省エネにつながります。
本当はこまめにお湯を止めるのが理想ですがそうもいかないという場合は時間短縮を考えてみてください。
トイレの便座を暖めて使用しているという場合にお奨めなのが、便座に直接触れないような少し厚手のカバーをすると冷たさを感じないで済みますし、暖房の通電を切ることができますので是非試してみてください。
エアコンの目標設定値は、冷房の場合ですと28℃に暖房は20℃と決めておきましょう。
それでも熱いと感じたら扇風機の併用でカバーしましょう。
暖房しても寒いと感じたら一枚余計に着込んでみるということも大切です。
昔からよく言われているのが、使っていない電気製品はコンセントを抜いておくということです。
待機電力の削減はみんなの意識が高まるとCO2削減量が大きな数字となって返ってきますので是非実行しましょう。

スポンサードリンク


エコライフについて

エコライフについて

エコライフについて考えてみたいと思います。
あなたはエコライフとはいったいどんなものなのでしょうかと尋ねられたら思い浮かぶことはありますか?買い物をするときにはエコバッグを持っていくとか、商品にエコマークがついているか確認する、車を運転するときにはエコドライブを心掛けているなど、いくつか頭の中に思い描いていることがあると思います。
ご存知のように私たちが住んでいる地球は現在未曾有の危機に直面しているといっても過言ではありません。
我々は豊かな地球環境を将来的に子供や孫、その先の世代にわたって守っていく義務を負っています。
そのためにはこれまでの使い捨ての文化に幕を降ろして、循環型の持続的発展が可能となる地球や社会を築いていかなければなりません。
私たち個人レベルでできる二酸化炭素をなるべく出さない方法を知る努力をしましょう。
簡単なことからはじめてみるといいでしょう。
水を無駄遣いしないことや、電化製品の待機電力を使わないようにコンセントを抜いておく、車通勤をやめて徒歩と交通機関を利用したり、自転車通勤を試してみる、夜間には、部屋の電気をこまめに消すなど、やれることはたくさんあります。
京都議定書の取り決めはすでに始まっています、それぞれが意識を持ってエコライフに取り組んで行くことは地球環境の回復に絶対に欠かせない事です。

Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]


自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 /