暖房費節約
温暖化が進んでいるとは言え、冬になるとやっぱり寒いですね。
しかし今年は原油高騰で例年になく暖房費がかかっています。
我が家の1月灯油代は約3万円でした。
いつもより暖房費節約を意識して生活しなければなりません。
暖房器具にはファンヒーターやエアコン、石油ストーブといった部屋全体を温めるもの、ハロゲンヒーターや電気ストーブなど輻射熱で体を直接暖めるもの、ホットカーペットのように直接肌に接触させて暖めるもの、こたつや床暖房のように足元だけを温めるものがあります。
使い方によってずいぶん暖房費が変わってくると思います。
広いリビングに一人でいる時に部屋全体をしっかり暖めるのは無駄になります。
そういうときはこたつがいいですね。
ファンヒーターを使用しなくても十分暖かいです。
石油やガスのファンヒーター、エアコンなどは部屋全体を暖める用途で使用しますが、これは主な暖房として使用されます。
我が家では家族が集中して集まる場所にぱっと使用しています。
ハロゲンヒーターや電気ストーブなどは、部屋の空気全体を暖めるというより、体を直接暖める暖房器具なので、足元だけ、など局所的な暖房器具としても適しています。
朝起きて着替えるまでの何分間のためにファンヒーターを使用するのはもったいないので、このときに電気ストーブで済ませるというのも節約の一つではないでしょうか。
また暖房費節約のため、冬は鍋物が多く登場します。
テーブルの上にガスコンロがのり、温かい鍋を食べる。
体の中から温まりますね。
台所には石油ストーブが置いてありますが、これも冬の暖房費節約に大活躍です。
おでんを温めて、暖を取る。
1台で2つの仕事をしてくれるので、石油ストーブだけは灯油代が上がったとはいえ、手放せません。
また暖房費節約で最近また重宝しているのが「湯たんぽ」です。
ストーブにかけておいたお湯を湯たんぽに入れ、布団の中に潜らせる。
500円くらいからあるみたいで、ぜひ試してみられたらいいと思います。
用途に合わせて、暖房器具の使い方を工夫してみましょう。
あっ、それよりもなによりもまず寒いと思ったら服を1枚多く着る。
これがなんといっても暖房節約ですね。
PR